

ABOUT 当クラブについて

共に闘い、共に成長し、共に未来を創りましょう
FOOTBALL HAS NO BORDERLESS
SPORTS COMMUNITY AS OKFC

活動
1.学術・文化・芸術又はスポーツの振興を図る活動
2.子どもの健全育成を図る活動
3.前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡・助言又は援助の活
理念
在日コリアンスタイルで気持ち豊かな多文化共生社会創りに貢献します。
目的
スポーツを通じての人間教育、スポーツの普及活動を通して国籍や出自を超越した地域交流を実施し地域と社会に良い影響を与える人間形成に寄与し自負心を持って生きることが出来るようスポーツを通した人材育成を目的とします。
使命
国籍や民族に関係なく地元で頑張る仲間に夢と感動を提供し応援します。地域と個人、世界と日本・朝鮮・韓国にルーツを持つ人々を結ぶ役割を担います。
子供から大人まであらゆる世代が参加して楽しめる 「システム」と「機会」と「場」の提供を創造します。
コンセプト
SPORTS COMMUNITY AS OKFC スポーツの“場所”と“仲間”
想い
FOOTBALL HAS NO BORDERLESS サッカーは国境を越える地元のクラブや所属する選手を応援するのに、国籍や民族の違いなど無いのです。
HISTORY 沿革
1967年 | 大阪朝鮮人クラブとして発足する。 1980年代までに大阪朝鮮蹴球団として大阪社会人1部リーグで12度の優勝を誇る。 |
---|---|
2001年 | 日本サッカー協会にて準加盟チームの全国大会参加が承認。これによってJFLまで昇格が可能となる。 |
2003年 | 大阪社会人2部リーグに降格する。 |
2005年 | 2部C リーグで優勝。入替戦大会を2位で大阪府社会人リーグ1部に昇格する。 |
2007年 | チーム名を「チュックダン1967」に変更し社会人とシニアを運営する母体として大阪コリアンフットボールクラブを設立。 |
2010年 | トップチームを「OSAKA KOREAN FOOTBALL CLUB」に改称する。 大阪府社会人1部リーグ準優勝。 |
2011年 | 関西府県大会準優勝。 関西リーグ入替戦に勝利し関西リーグに昇格する。 シニアチーム「OKFCシニア30」を発足。 |
2012年 | KSL2部8位によって大阪府社会人1部に降格。OKFC千里馬としてU-12の活動を開始。 |
2013年 | 運営母体としてNPO法人大阪コリアンフットボールクラブを設立。小学生対象のスクールを事業化。 |
2014年 | 「OKFCシニア30」を「OKFC2011」に改称してセカンドチームとして活動。 「OKFC千里馬」を「OKFC U-12」に改称。 |
2015年 | トップチームを「OKFC」に改称。中学生対象のサッカークリニックを開始。 大阪府社会人1部リーグ2位。関西府県リーグ大会1次リーグ敗退。 |
2016年 | 「OKFCフットサル」を発足して大阪府フットサルリーグで活動開始。 |
2017年 | スポーツ振興くじ助成事業を実施。クラブ創立50周年記念祝賀会を開催。 |
2021年 | 大阪府社会人1部リーグ優勝。関西府県リーグ大会1次リーグ敗退。 |
2022年 | 第29回全国クラブチームサッカー選手権大会 優勝 |
2024年 | 関西府県大会準優勝。 関西リーグ入替戦に勝利し関西リーグ昇格。 |
OUTLINE クラブ情報
名称 | OKFC |
---|---|
創設 | 1967年 |
理事長 | 朴 泰均 |
運営法人 | NPO法人大阪コリアンフットボールクラブ |
所在地 | 大阪市生野区田島5-16-22 |
カテゴリー | トップチーム/フットサル/ジュニアスクール |
活動場所 | 生野人工芝G 大阪市生野区巽西 3-14-16 |